今回の占いは19日の夜作ったものです。今日(20日)、仕上げをしようと思ったのですが、もう高市首相決まりみたいで今更だすのもアレですが、せっかく昨日の夜頑張ったので見てください。
私は、昨日のタロットが納得いかなかったんですよね。維新が高市さんと組むことでほぼ決まりだったのですが、高市さんと維新の吉村さんのカードが少し厳しめにでていて、公明党、立憲民主党、国民民主党のカードが目的を達成したかのような良いものが出ていたのです。 特に最後の「首相は誰?」で出たカードは「女帝」でした。総理にしてはスケールが小さいのです。それが納得いかなくてアップするのを1日待ったのです。
結局、立憲民主党は玉木さんを野党側に引きずり込むことを計画していたのでしょうか?玉木さんは総理のチャンスを失い暫くは野党党首として虎視眈々と復活を狙っているのかもしれません。公明党はあくまで自分たちの理想を追い求めた結果で下野した清々しい気分なのかもしれません。
高市さんに関しては、自民党という枠の中では、自分の思うような政策を進められないことも多くなるでしょう。特に連立政権ですので、維新の要求をのまなければいけません。もちろん党内や党外で反対意見も強くなるでしょうし、ひょっとしたら飲みたくない要求を彼女自身が飲まないといけないこともあるでしょう。そのため、調整事項に多くの時間をとられ彼女のやりたいことをなかなか進められないのかもしれません。そのためスケールが小さく感じるのかもしれません。
それでは、以降が19日夜に占った結果です。
✨ ✨ ✨ ✨
公明党が自民党との連立を離脱し、各党はこの先の展開を有利にしようと色めき立っています。冥王星みずがめ座時代に本格的に移行していくため、社会の大きなシステムが変わろうとしています。まだしばらくは過渡期なので、混乱は続きます。今はまだ、木枯らし1号のようなものですね。
21日に首班指名選挙が行われます。自民党と公明党の連立が解消され、新しい政治の枠組みが出来ようとしています。奇しくも21日は21時26分にてんびん座の新月を迎えます。新しい政治が始まります。美しく調和された世界を目指すようになるでしょう。てんびん座は相手を意識する星座で、自分のことばかりを主張しません。相手の言い分も聞きます。また、みずがめ座は仲間を作る星座です。話の合う、目的の方向が同じ者たちが集まり行動していきます。野党、与党も流動的に臨機応変に相手を変えていくようになるかもしれません。そしてその後、太陽は破壊と再生のさそり座に入り、先にさそり座入りしていた火星の精神と水星の思考への破壊・再生にパワーを送り込みます。
では、まず、首班指名選挙を終えた時の各党首の運勢を占ってみました。
その後に、誰が首相になるのか、占いました。
🌟自民党・高市早苗総裁 うお座生まれ タロット吊られた男
当日の月はてんびん座のため、あまりよくない日。当日の冥王星、海王星、月がヨッドを作り、高市氏のプログレスの月が冥王星の近くにいる、神の手による運命的な日。ヨッドは連立や閣外協力を(共同事)を表します。それをうまく処理していくことが肝要。しかし、自民党の海王星とからむので不透明で不安定。タロットは自己犠牲と本気で打ち込むことで好転すると言っている。
🌟公明党・斉藤 鉄夫党首 みずがめ座生まれ 星
当日の月はてんびん座で良い日。タロットも希望や目標がかなう、と言っている。
🌟立憲民主党・野田 佳彦党首 おうし座生まれ 力
当日の月はてんびん座であまりよくない日。タロットは影響力を発揮でき、大満足の日。努力を続ければもっと成果が上がる
🌟国民民主党・玉木 雄一郎党首 おうし座生まれ 審判
当日の月はてんびん座であまりよくない日。タロットは起死回生の一手を打てる日。当日に秘策を展開するかも。
🌟日本維新の会・吉村洋文党首 ふたご座生まれ 月(逆位置)
当日の月はてんびん座で良い日。タロットでは、誤解が解け徐々によくなっていく自己犠牲が必要だが、あせらないこと。
🌟令和新選組・山本 太郎党首 いて座生まれ 吊られた男
当日の月はてんびん座で小吉。タロット、今は試練の時、耐えて成長する時期。
🌟参政党・神谷 宗幣党首 てんびん座生まれ 吊られた男
当日の月はてんびん座で吉凶混在の日。タロットは、今は苦境でも耐えることで好転してくる。
🌟共産党・田村 智子党首 かに座生まれ 死神(逆位置)
当日の月はてんびん座で緊張感の強い、悪い日。タロットは勇気をもって方向転換すると良い。
🌟首相はだれ?
こうしてみると面白いことに気が付きます。公明党、立憲民主党、国民民主党は非常に良いカードを出しています。それに比べて、自民党は試練の「吊るされた男」を引いています。また、閣外協力を調整中の維新では、「月(逆位置)」で少しずつ良くなる、というカードで先ほどの野党三党の晴れやかさとは違います。なんとなく、公明党、立憲民主党、国民民主党の三党は協議して、一度ご破算になった「玉木雄一郎」を推すのでしょうか?でも先日、立憲民主党は野田さんの名前を書く、と言ってましたよね。どうなるのでしょうか?
では、首相は誰になりますか? とタロットに聞いたところ、
女帝 でした。なんというか・・・、一般的な情報では高市さんが有利とは言われていますが、本当に担ぎ上げられた玉の輿の総理大臣の印象になってしまいます。女教皇や正義のカードならまだ強さ、聡明さを感じらるのですが、女帝は感情がまず先に来ますので違和感があります。うーん、家に帰ればご主人の介護をしている優しさを表しているのでしょうか?
でも、日本で初めての女性総理大臣、というわかりやすいカードを出してくれたのかもしれません。その解釈をとり、高市早苗総裁が総理大臣になりそうです。でもその後は吊るされた男で努力と忍耐と自己犠牲が伴います。